みなさま 今晩は。。。
今日も1日 おつかれさまでございます。
このごろはブログでは、「盆栽」や、それに関連することが注目されたりしているらしいんですよね。
それでは、「盆栽」に関連する動画をご紹介しておきます。
How to Prune Juniper Bonsai
あらら・・・。
ちなみに・・・
【質問内容】
小品やミニ盆栽を育てています。毎年夏場になると 朝から夕方までの 用土の乾きを気にしています。日陰 二重鉢 腰水 これらをやっても 仕事中は不安になります。 気になっているのは給水当番 (紐でペットボトルから水を吸い上げる)それと 夏場までに水をポタポタ垂らす仕組みを作ってみようかと思っています。 皆さんは どう対策していますか?ちなみに関東住みで ベランダ で育てています。
【ベストアンサーに選ばれた回答】
去年から、このような小品盆栽を育てています。レンギョウ、マユミ、モッコウバラ、緑愕梅、サツキなどです。50年近く盆栽をやってきて小品盆栽を管理したのは初めてでした。 夏の渇きが怖いので、用土に赤玉土を多くしました。熱くても乾いても盆栽には日照は必要です。極端に日陰に於く事は出来ませんから、大きな盆栽鉢に赤玉土と朝明砂を混ぜて入れ、その中に埋め込みました。このようにしますと中品盆栽や普通の盆栽と同じ水遣りで夏を越せました。
今日の知恵袋には、こんなご相談もありました。
そういえば、どうもこの頃お味噌汁などについて関心を寄せています・・・。
それじゃあまた次回。