■検索上位ワード‘国会前’と本日の覚え書き

みなさん、おはようございます!

うーんと、昨日はあまり眠れませんでした。

このごろはブログでは、「国会前」や、それに関連することが注目されたりしているらしいんですよね。

それでは、「国会前」に関連する動画をご紹介しておきます。

上西小百合議員 国会病欠で不倫旅行疑惑 会見ノーカット

なんということでしょうか。

ちなみに・・・

【質問内容】

メディアが持てはやしたものって後は悲惨ではないですか? 今メディアの寵児と化したのが国会前の「シールズ」。 この前は小保方さん。その前はホリエモン。両者とも 失墜して今度は叩きまくるのがメディア。 シールズも持ちあげておいて、幹部の不祥事が明るみに出て シールズ叩きにメディアが夢中になる日も近いと思いませんか?

【ベストアンサーに選ばれた回答】

それが狙いですよ 看板娘みたいなもんです 代表はいません なぜか? 例えば暴動とか起きて大事件になったとか そんな場合はへたすりゃ、国会に呼ばれますよ責任者が 警察沙汰になれば、もちろん責任者の責任もあるでしょうし そうなると代表は凄いリスクあります なので代表無しで、あくまで代表代理という名目のが1名いる程度にしてんですよ もちろん代理は都合悪きゃ他の人がなります 共産党の労働組合とか赤旗だとか中核派だとか反原発団体が参加してる そんなのはあたりまえですが そこに学生団体がとなれば注目の的ですから、テレビにも扱われますよね そうなれば、それがデモ誘導の宣伝になるんですよ なので、その界隈はデモが取り上げられればそうなるほど俺らの勝利となるわけです 1000人、そのテレビ(ニュース)を見て50人でも100人でもデモやってんだな? 俺も参加すっかなーと思われればいいんです 最悪なのがテレビもネットメディアもスルーするです 多くのデモなんかに興味ない人は沢山取り上げられなきゃ、デモ?しらねえよ ですよね 学生だし、就職そんな事してどうするんだ? なんて心配してる人も中にはいると思うんですが蓋を開けてみれば そういう注目されてるようなメンバーて、全員でないですが 親の会社に就職するとか海外に留学するとか また、何処かしらの団体に顔ききで入れば じゃあ俺ん所くるか?なんてのも少なくないはずです 一部目立った人は、ちゃんと後ろ盾とかあるから目立つ事ができると言えると思いますよ 学生はいなかったようですが? デモに参加したオッサンが暴行して捕まったとかニュースに出てましたけど そういうのが1番馬鹿な連中です 衝突があれば、だいたい調子こいてるのは元気でワーワーうるさい人です そういう人達はカッとなりやすいので捕まりやすいです だいたい後からついてきたような人達です 反原発デモ運動が凄い時期、その当初の看板は山本太郎でしたね 彼、今どうなってますか? そういう活動して目立って、それら反対派の票集めれて月100万の議員じゃないですか 山本太郎からシールズにかわっただけです 中身で動いてる連中は、そうかわりないですよ 目立ってるデモ者もネットで取り上げられ、テレビで取り上げられて うわー嫌だ!と思ってるより ヨッシャー!!と喜んでると思いますよ 就職にしたって一切彼らは不利だと思ってませんよ 宗教の自由、政治的活動の自由とか発言の自由とか それで差別する企業があったら逆に差別企業だ! なんて説教されるんじゃないですかね 公安のリストのっても、公安が調べた個人情報は他に流す事は違法だしね なんて事で、そのあたりも心配してないはずですよ 学生運動時代は、そういのに参加した人こそ今は立派に官僚やら弁護士やら何やらの仕事についていて立派になってる人が多いです なんて書いてる某カテで有名な人物は書いてましたしねw 日本て公安も、ちゃんとルール守ってくれて平和で良い国ですね^^

引用元

今日の知恵袋には、こんなご相談もありました。

どういうわけか、最近になってからなんですが、ミートパイのことが気になっているんですよね。

それではほんじつもほどほどに頑張りましょう。。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>